iPhoneをiOS8.4にしてApple Music を試した結果、
自動車のUSB端子接続でのカーオディオ再生ができなくなってしまいました。
以前使っていたBluetoothのFMトランスミッターから聴くこともなぜかできなかったので、
がっかりしていたしなやんこと(@shinayan)です。
今日は色々試してみた結果、
以前同様ミュージックもradikoやkikuplayerといったアプリもカーオディオで
聴くことができるようになりましたので忘れないように書いておきます。
したことは一つだけです。
iPhoneの「設定」から「Apple Musicを表示」をオフにする
これだけでまたUSB端子接続からの再生が可能になりました♪
これでまた車で移動中もiPhoneを楽しめるようになりました。
カーオーディオもメーカーや機種によって対応OSとか違うかもしれませんのでそのへんは大目にみてください。
追記
以上、3年前の出来事でした。
現在は同じ車の同じカーオーディオで、Apple Musicも聴けています。
iPhoneのOSは最新です。
時々聴けなくなる時がありますが、その時は
- オーディオを一度ラジオにして、USBに戻してみる。
- カーオディオの電源を一度オフにしてみる。
- USBケーブルを抜いてみてもう一度さしてみる。
- iPhoneを再起動させる。
など色々と試してみましょう。
ちなみにUSBケーブルは純正ケーブルかアンカーのこいつを使っています。
一応参考までに
現場からは以上です。
リンク