こんにちはプログラミングは大学時代に勉強したけれど、
卒業後はほとんどしたことのない、ノンプログラマ・ノンデザイナの
しなやんこと(@shinayan)です。
iPhoneアプリ開発を個人ですることもできるということを知り、
何度かの挫折をしながらも最近またコツコツ勉強している日々です。
まだほんのさわりしか学習していないのですが難しいというより広すぎて
いくら時間あっても足りない、そんな感じです。
バスケマンガの「スラムダンク」で、安西先生に涙ながらに「バスケがしたいです。」
、「なぜオレはムダな時間を…」と悔しがる三井寿のシーンがやたらと頭に浮かんできます。
それがあっての今なんだ、って思うようにしています。
渡辺和子さんの著書、「置かれた場所で咲きなさい」を読みまして、
今働かせていただいている仕事をこれからもひたむきに頑張ろうかという時期もありました。
でもでも、そこからなんとか飛び出そうと足掻いてみるのもアリだと思います。
たとえ飛び出したと思った先が、お釈迦様の手の上のままだとしても。
というわけで現在は週末個人プログラマ見習いという感じでいっています。
「絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門」を読みつつ、MacでXcodeの使い方を学びつつやっています。
近所の書店でもこちらの書籍はけっこう置いてあるのですが、改訂版でない、古い版のものがよく置かれています。
改訂がなんども行われる、素晴らしい内容、人気のある本ということですね。
私は第4版 Swift2&iOS9 完全対応版をAmazonで購入しました。
400ページ近くある本ですがあっという間に半分くらい進みましたよ。
道は長いけれど
さあ、はりきってまいりましょう〜
今日もご訪問ありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。