節約したいと考えているのに、かっこいいガジェットや便利なサブスクに興味津々な、しなやんこと(@shinayan)です。
今日は楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT V(以下、楽天アンリミットファイブ)に興味をもち、契約した際に調べたことや失敗したことを書きます。
もくじ
楽天アンリミットファイブとは
docomo、au、SoftBankに次ぐ第4の通信キャリアの楽天モバイルは
国内ネット通販の大手、楽天の携帯事業です。
その楽天モバイルのプランはシンプルにひとつだけ。
それが楽天アンリミットファイブです。
公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/?l-id=gnavi_logo
楽天アンリミットファイブを検討した理由
現在私はdocomoの5gギガライトiPhone12 miniとocnモバイルoneのiPad miniです。
ahamoと楽天アンリミットファイブを天秤にかけて、1年間無料ならと試してみようと思いました。
私の住んでいる山口県防府市は少し人の多い閑静な町、くらいでしょうか。
でもけっこう楽天エリアに入っているようなので気になっていました。
楽天回線の5gはまだのようですが。
しかも今キャンペーンがすごくたくさんあって、はい。
つられしまいました。
楽天アンリミットファイブ契約での失敗談
紹介リンク経由で経由しなかった。(後になって気づいた。)
ということ。
と、
SIM契約でポイント、対象機種購入でさらにポイントなのですが、SIM契約だけしてしまったことです。スマホやWi-Fiルーターなど選び放題だったのに。
SIMの届く今日になってチャットで問い合わせたのですが、SIM契約と同日中にスマホなどを購入しないと追加ポイントならずのようです。
というわけで、イニエスタさんも宣伝しているらしい楽天handを今になって希望していたが購入をやめました。
iPad miniで使ってみようと思います。
iOSデバイスだと、楽天のデータ無制限回線とパートナー月5ギガ回戦の自動切り替えができないそうです。手動でできることを祈っています。
契約で失敗しないために
公式ホームページのルールをよく読みましょう。
わからないことはチャットでも問い合わせフォームでも電話でも聞けるようです。
もしくは店頭でよく確かめましょう。
山口県にも楽天ショップがあるようです。
さいごに
今後も楽天アンリミットファイブのことは書いていく予定です。
お楽しみに。
さて抑えたいのは固定費ですが、今後もいろいろ調べて試してみようと思います。
以上、「楽天モバイルのアンリミットVの契約で失敗した話」でした。
紹介リンク貼っときますので、よかったらお使いください。
私の楽天モバイル ID:
3SJvb4zzw4hw
キャンペーンコードです。
1118
ではまた〜