アクティベーションロックを解除しましょう!
私は忘れてました。
先日、Apple Watchを買取してもらいました。
iPad Air2を買取してもらおうと思った時に、
最近全然使っていなかったApple Watch sportsも買取してもらえないかなと思ったからです。
近所のリサイクルショップならその場で注意されたかと思うのですが、
今回は通信買取で申し込んだのです。
しかし不備があったのです。
気づいたのはモノを送った後にそのショップさんから頂いた電子メールによってです。
アクティベーションロックがお客様(私、しなやん)のApple IDに紐づけられたままなので再販できません。
とのこと
な、なんですと〜
そういえば端末の初期化とか何も考えずに充電だけして梱包したのです。
あーあ
送料かかったのに。
メールには続きがあって
*一部遠隔でロックが外せる場合もございます。
とのこと
こ、これは神が与えたもうた試練?私に対する挑戦状?確かに受け取った〜
というわけで
ショップさんがくれたヒント、Apple社の WEBのリンク
を頼りに
私が遠隔でロックを外した経緯を備忘録として残しておきます。
Apple Watch と iPhone のペアリングを解除する
という公式のページ
にたどり着き
以下の写真のように

iPhoneの「Watch」アプリからペアリングを解除

ただし、私の場合はもう手元にApple Watchはありませんでしたので
これだけでは不十分でした。
自分のMacで
右上にある「自分の名前」をクリックし
「iCloud設定」を選択
マイデバイスの、今回はApple Watchを選択し
「このデバイスは紛失、売却、または譲渡したものですか?」のリンクをクリックします。
Macでのスクリーンショットは撮っていませんでした。
ゴメンなさい。
この記事は後日に自分の記憶と戦いながら書いております。
ですのであくまで参考に、自己責任で行ってくださると幸いです。
もっとわかりやすく説明できたらと思いますが
私の力不足です。ゴメンなさい。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。