今日はこれからWordPressでブログを始めたい人、初めて間もない人向けに自分の体験を踏まえて
書いていこうと思います。
実は2度挫折していて今回は3度目の挑戦なのです。
ところで
なぜ無料ブログではなくWordPressでブログなのか一般的には
- 無料ブログサービスは終了することもあるから
- 商用利用のダメなブログサービスなどもあるから
- 自分が取得したドメインを使いたいから
などです。
下2つは有料オプションで使えるとか運営されているサービスで様々ありますよね。
よく無料ブログは賃貸契約で、レンタルサーバーを借りて運営することは家を建てることに例えられます。
個人的には
Web知識の勉強になる、実績・アピールになる、
WordPressブログをする理由はたぶんこうなのかなと思ってます。
序文が長くなりました。
することは3つです。
もくじ
1.レンタルサーバーを借りる
レンタルサーバーも沢山ありますが、私次の4つをおすすめします。
・ロリポップ! スタンダードプラン、私はこれを使ってます。
・老舗であり実績のある、さくらのレンタルサーバ
・高性能で評価も高い、エックスサーバー (今知ったのですがドメイン永久無料サービスがありますね、お得だ)
・月250円からと格安な、ミニバード
2.WordPressをインストールする
インストールのやりかたはそれぞれのレンタルサーバサイトに記述されています。
サクッとすぐできますよ
3.独自ドメインを取得、設定する
せっかくなので独自ドメイン、自分のドメインも取得しましょう。
オススメ
- お名前.com
- ムームードメイン
です。
最後に
WordPressはインストールは簡単なのですが運用が大変です。
ある程度無料ブログをされてからの運用をオススメします。
今私が一番読んで実践している書籍は
「できる100ワザWordPress」
です。大変わかりやすいです。
今回もお付き合いくださりありがとうございます。
![]() |
できる100ワザ WordPress必ず集客できる実践・サイト運営術WordPress 4.x対応 新品価格 |