こんにちは再就職準備中のしなやん(@shinayan)です。今日はストレスや悩みが耐えない環境にいる私が、我が家のねこちゃんたちにストレス解消法を学んでみました。
もくじ
講師のにゃんこさまの紹介
我が家にはねこが2匹いらっしゃいます。我が家に来て15年は過ぎているだろう、チンチラとのハーフの高齢にゃんこさん。そして数年前に我が家に迷い込まれてきた、若造にゃんこさんです。お二方とも個性的でとっても楽しいです。癒やされます。
高齢にゃんこさんに学ぶ
まずよく眠ってらっしゃいます。日中はごはんを食べる時以外眠ってらっしゃるのではないでしょうか。そしてグルメになられました。いつものカリカリのご飯も食べられるのですが、少食になりました。
かつお節や焼き魚、最近は生のマグロの切り身なども好んで食べられます。お水もできればお湯を好んで飲まれますね。若造にゃんこさんとは一緒に遊ぶことは……ありません。拒否していつもけんかになっちゃいます。まさにgoing my wayって感じです。
若造にゃんこさんに学ぶ
まず若造にゃんこ先生もよく眠られます。遊ぶときは遊ぶ、寝るときは寝るメリハリを付けてらっしゃいます。遊びたいからなのでしょうね、高齢にゃんこによくちょっかいをだすのですが、拒否られてボコられます。そして人間たちには「年長を大事にしろ」と怒られます。か、かわいそすぎます。
しかし、そんなことにはめげません。タフなメンタルを持たれてます。またよくご飯のカリカリを食べます。質より量でしょうか。さらによく遊ぶ。最近のお気に入りは猫じゃらしのおもちゃです。若いので全力で夢中です。そして、キリがありません。人がご飯を食べている時も「遊んで遊んで」と猫じゃらしをくわえて持ってこられます。
まさに神聖かまってちゃんですね。
まとめ
今回あらためて教えていただいたストレス解消法はこちらです。
- よく食べる
- よく寝る
- よく遊ぶ
- 自分に正直に
- 人生を楽しむ
高齢にゃんこ先生、若造にゃんこ先生、ありがとうございました。
さいごに
いかがでしたでしょうか、今回のブログしなやんzは?決して暇を持て余してねこちゃんたちと遊んでいただけではありませんよ?先生たちには今後も色々教えていただきたいと思います。にゃんこ先生最高です。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
猫じゃらし 2本入り ピンク・イエロー 猫用おもちゃ 関東当日便